470件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊賀市議会 2021-06-16 令和 3年第 3回定例会(第4日 6月16日)

今後は、住民自治協議会が策定する地域まちづくり計画男女共同参画の視点を反映いただけるよう、人権生活環境部との連携を図りながら、住民自治協議会自らが実施する調査などに対して、自主性を尊重しつつ地域の特性や課題などに応じた助言や相談、また、既存の補助金の活用の提案など、より成熟した住民自治協議会となるよう支援をしていきたいというふうに考えております。 ○議長市川岳人君)  西田議員

伊賀市議会 2021-06-15 令和 3年第 3回定例会(第3日 6月15日)

また、気象情報を取得できることにつきまして、例えば住民自治協議会や自治会、そして、自主防災皆様にも、このような情報提供ができるんだよということを提供していただくことをお願いしたところであります。  多くの市民方々がこれら情報にアクセスしていただき、現在の情報を確認し、危機に備えていただくということが大切なことだと思います。これらのことについても周知をしてまいりたいと考えております。  

伊賀市議会 2021-06-14 令和 3年第 3回定例会(第2日 6月14日)

さらに、この間、昨年度から突然、公有地使用者管理組合から住民自治協議会に変わり、公有地使用料金が変わりました。質問を重ねるごとに様々な変化がありますが、問題を解明しいつか闇を払うことにつながると思って、今回も質問をさせていただきます。  今回は、土地の使用料の減免に関する質問に絞ってみました。

伊賀市議会 2021-06-07 令和 3年第 3回定例会(第1日 6月 7日)

住民自治協議会がより自由度が高く効果的な地域づくりができるよう、活動拠点となる地区市民センターへの選択制による指定管理者制度導入を進めていきたいと思います。昨年度、38地域住民自治協議会に赴き地区市民センター指定管理在り方について懇談を行いました。その際いただいた意見等を踏まえ、制度の構築を進めます。  自治基本条例の見直しについてです。

伊賀市議会 2021-03-10 令和 3年第 1回定例会(第5日 3月10日)

次に、議案第32号、工事請負契約の締結についてですが、委員から、図書室の広さは地域協議できているのかとの質疑に対し、当局から、図書館を含めた計画住民自治協議会や利用者方々に確認してもらっており、一定理解は得ているものと考えているとの答弁がありました。  審査の結果、特に意見もなく、本案は全会一致で原案どおり可決すべきものと決しました。  

伊賀市議会 2021-02-25 令和 3年総務常任委員会( 2月25日)

青山支所振興課長稲森真一君)  この計画図書室も含めて全ての計画につきましては、地域の方また住民自治協議会の会長様方、その他関係団体方々には見ていただいております。図書室利用者の方につきましても、見ていただく機会というのが、全員の方に見ていただいているわけではございませんが、一定理解は得ているものとして判断をしております。

伊賀市議会 2021-02-22 令和 3年第 1回定例会(第4日 2月22日)

また、支援の未熟さという点ではですね、多くの住民自治協議会では自ら担うべき事務の多くを実質的に地区市民センター職員自治協支援の名の下に担ってしまったために、結果として自分たち地域課題自分たちで解決していくという自主自立の姿勢が弱いものとなってしまいまして、行政への依存傾向を強めてしまったということでございます。

伊賀市議会 2021-02-19 令和 3年第 1回定例会(第3日 2月19日)

デジタルトランスフォーメーションの社会住民自治協議会や支所のくだりがあります。これは、私の後に多くの議員の方が支所在り方について御議論いただきますので、割愛はさせていただきたいと思いますので、お許しをいただきたいと思います。  最後になりますけれども、同じく施政及び予算編成方針の中に、NIPPONIA HOTELの記述もありました。

伊賀市議会 2021-02-18 令和 3年第 1回定例会(第2日 2月18日)

産業振興部長(東 弘久君)  費用といいますか、市の予算措置としまして、今年度、昨年度より多く計上したいと考えておりまして、1つは、住民自治協議会単位支援させていただく制度に473万円、また、個人で設置いただく柵ですね、これにつきましては100万円、これらを計上させていただく予定でございます。 ○議長近森正利君)  山下議員

伊賀市議会 2021-02-10 令和 3年第 1回定例会(第1日 2月10日)

また、住民自治協議会や自主防災組織消防団関係機関など、市民各種団体事業者の皆さんが相互に連携した地域防災体制支援に向けた防災情報システム等の整備を進めていきます。  伊賀市内には、農業用ため池が1,397か所あります。このうち、579か所が防災重点農業用ため池です。いずれも県内では最多で、耐震性において課題を抱えており、決壊すると人命に被害を及ぼすおそれがあります。

松阪市議会 2020-12-18 12月18日-06号

次に、議案第148号松阪地域づくり組織条例の制定についてでありますが、「公民館長勤務時間は週20時間では非常に厳しいという意見もあるが、その辺りの見解は」との質疑に対し、「松阪住民自治協議会設立準備委員会では、公民館長公民館部会長を兼ねることとし、公民館主事館長の指示のもと、事業の運営に当たっていただく形で協議がされているが、令和3年4月以降も会計年度任用職員として、勤務時間は週20時間以内

伊賀市議会 2020-12-10 令和 2年第 6回定例会(第4日12月10日)

このことに関しましては、発生した地元の住民自治協議会を通しまして作成した差別防止のチラシを活用して、地域皆様にこのような事案が発生していますということで周知をしていただいて、今後のコロナ差別防止のための啓発の協力をお願いしたということです。また、危険行為でありましたので、警察のほうにもこういった状況で発生したということをお伝えして、情報の共有を図らせていただいております。

伊賀市議会 2020-12-09 令和 2年第 6回定例会(第3日12月 9日)

これ2月まで38の住民自治協議会を全て日を分けて懇談という形で回らせていただくというようなことでございまして、その中で今この指定管理者制度導入に係る理解を深めていくための取組を続けているというところでございます。 ○議長近森正利君)  信田議員。 ○3番(信田利樹君)  分かりました。  

松阪市議会 2020-12-08 12月08日-04号

教育委員会といたしましては、新たな地域組織である住民自治協議会はおおむね小学校区単位住民の合意に基づいて設置されているまちづくり協議会基本に組織化されることから、モデルケースとして配置されている職員地域学校協働活動推進員については、業務内容が似通っていることもあることから、行政地域づくりへのサポートに対し、どういう組織体制がよいのかの見極めが必要であると判断させていただいたことから、現状では

伊賀市議会 2020-12-08 令和 2年第 6回定例会(第2日12月 8日)

住民自治協議会の活動につきましても、本庁と(仮称)地域振興センター担当職員を配置をして対応を予定しておりますので、住民自治活動に対して担っていた地区市民センターの役割・機能については、現行と大きく変わることはないというふうに思っております。  ただ、今コロナ禍に伴うニューノーマルと言われる大きな社会変革期を迎えております。

松阪市議会 2020-12-04 12月04日-03号

◆11番(西口真理君) 令和年度から館長主事向け研修会を行ってみえるということで、令和年度から始められたことなので、その効果なりが出るのはまだもう少し先なのかと思いますけれども、松阪公民館中央公民館として明確に位置づけるというのがまだできていないような気もいたしますし、今後地域づくり組織が各地の住民協議会自治会連合会住民自治協議会となって、公民館部会がその下に置かれるという組織づくり